ひと月待てた/手紙の返事/メールになって/一週間/ LINEになって/一時間?/待てなくなってる/せわしないね
ツィッターで話題となった京都・佛光寺(ぶっこうじ)の8行標語が書籍化されました。
『サビは/鉄から/生まれて/鉄を腐らせる/愚痴は/人から/生まれて/人を腐らせる』
『だれにもなるな/みんなそれぞれ/それぞれだから/輝いている/赤い花は赤く/青い花は青く/私が私になる/それがすばらしい』
『私の/誕生を/泣いて/喜んでくれた/人がいた/そのことだけで/私は/生きていける』
『ほんとうの/幸せは/意外な/ところにある/ほら/ここにも/そこにも/あそこにも』
『「余生」とは/余りの/人生/ではなく/余すことなく/いただく/人生/である』
お寺の標語でありながら、宗教色や難解さは排除され、どんな人の心にもスッと届く八行標語。
何かとストレスの多い現代社会の中で、誰しも心が折れそうになることや、なぜ生きるのか、本当の幸せはどこにあるのかという迷いが生じることがあるでしょう。
そんなときに、本書を開いてみてください。