台風14号 寺の裏で土砂崩れ 三重県・鳥羽市
台風14号で東海三県に出されていた警報は全て解除されましたが、三重県内では土砂崩れが相次ぎました。
三重県尾鷲市では降り始めからの雨量が600ミリを超えました。東海三県に出されていた警報は現在、全て解除されていますが、三重県内では土砂崩れが相次ぎました。鳥羽市では、10日午前5時頃、寺の裏山がおよそ10メートルにわたって崩れました。寺の本堂に土砂が流れ込み窓ガラスが割れるなど、被害が出ました。
「朝5時ごろ、すごい音がして、外を見て窓を開けたらこの状態だった」(住職)
また、紀宝町浅里地区では山の斜面が崩れ、土砂が道路をふさぎました。三重県によりますと、台風14号による人的被害は無かったということです。
【関連記事】
“砂の祭典”に台風14号 崩れた砂像…でも「記憶に残れば」~愛知・稲沢市
台風14号東海地方に大雨 三重で土砂崩れ相次ぐ
台風一過で岐阜・多治見は30℃予想…真夏日並みの「暑さ」に注意
かわいすぎる!「シンクロする猫動画」おもちゃを振り回すと猫たちが反応
新型コロナウイルスに負けない!免疫力を高める「入浴」「睡眠」「食事」
最終更新:10/11(日) 11:40