龍音寺(静岡県・沼津市 曹洞宗)

石雲山龍音寺は、明徳元年(1390)、覚翁という旅の僧が当地を通りかかり、山の麓に白い苔の生えた巨大な霊石を見つけ、ここに庵を開き、石雲庵と名ずけたのが始まりと伝えられております。後に、伊豆河津の浜辺に流れついた観世音菩薩尊(等身大檜一本