満願寺・等々力不動尊—東京都世田谷区/真言宗智山派
東京都世田谷区等々力にある満願寺・等々力不動尊の公式サイトです。 トップ 縁起 年間行事 講座 お休み処 ブログ アクセス
空海の詩』
◆単行本:198ページ◆ 著作:阿部 龍樹 ◆出版元:春秋社 ◆初版発行:2002年6月30日 ◆本体定価:1800円(税別)
短い書簡から深遠な密教まで膨大な著作の随所に詠われている漢詩を読解しつつ、平易な言葉で空海の思想と人間性に迫った斬新な入門書。
空海の著作を読むと速さを感じる。
思考の速さに文章がついてこないと思えるほど、ゆっくり書き始められた文章が急速にまとめられていく。
そして急速に極められた一瞬、空海の思考が詩となって華開く。(「まえがき」より)”
『空海の般若心経』
◆単行本:204ページ ◆著作:阿部 龍樹 ◆出版元:春秋社 ◆初版発行:2014年7月14日 ◆本体定価:1700円(税別)
残されたわずかな時間と、それまで成し遂げておきたい多くの課題の中で空海は最後の著述として般若心径をテキストに選び『般若心経秘鍵』を著した。それほど空海がこの『般若心経秘鍵』にかけた思いには深いものがある。
般若心経ほど空海の秘密曼荼羅の思想を現した経典は他になく、かつ人々にも親しみやすく分かりやすい。(「はしがき」より)
『中世絵画のマトリックス 2』
◆単行本:649ページ ◆著作:佐野 みどり ◆出版元:青簡舎 ◆初版発行:2014年5月30日 ◆本体定価:6800円(税別)
『写経の古寺巡礼』
◆単行本:176ページ ◆著作:乾 侑美子 ◆出版元:日本放送出版協会 ◆初版発行:1997年4月20日 ◆本体定価:1600円(税別)
心の渇え、哀惜の情、願いの成就・・・ありとある祈りの心が託される写経。
その究極の写経ー古寺の写経。
百字の写経から三泊三日の厳粛な写経まで、入門者の立場の写経案内。
古寺の写経会、そこには日常とは別の時が流れる。 万願寺